日本100名城のお城ガイド お城部.com

お城の基礎知識

お城部.comトップ > お城の基礎知識 > お城本の紹介 > 過去に販売された書籍

お城本の紹介

お城本紹介

過去に販売された書籍

【2017年】

1月5日 日本の城改訂版全国版(1) 2017年 1/24 号 [雑誌] 本シリーズは、2013年から発行した『週刊 日本の城』の改訂版です。改訂版刊行にあたり、第1号は熊本城を特集し、本誌1~4ページには震災直後の熊本城の姿を伝える新たな記事を掲載しております。
1月12日 謀略! 大坂城 ―なぜ、難攻不落の巨城が敗れたのか 巨大、強大な城が造られた背景、施された各種の工夫、この城が中心となった二つの戦さ(冬の陣、夏の陣)の 舞台裏の人間ドラマ、落城を決定的なものにした策士・徳川家康の「戦術」と豊臣方の「失敗の本質」の通説を覆す!
1月24日 日本の城 改訂版 2号 (姫路城) [分冊百科] (無料B付) 本シリーズは、2013年から発行した『週刊 日本の城』の改訂版です。姫路城天守・・・白鷺にたとえられる優美な意匠と巧妙に仕組まれた仕掛け
1月31日 日本の城 改訂版 3号 (犬山城) [分冊百科] (ビジュアル城郭用語辞典付) 本シリーズは、2013年から発行した『週刊 日本の城』の改訂版です。犬山城天守・・・日本最古にして、際立った秀麗さを誇る三重天守

【2016年】

1月5日 名城をゆく 松江城 2016年 1/19 号 [雑誌] 松江城
1月15日 読めば行きたくなる「日本の城」 (じっぴコンパクト文庫) 国宝級から山城まで日本の名城を厳選し、成り立ちや建設秘話、逸話などを紹介。また時代によっての城の違いや建築技法も網羅。
1月15日 中世城館跡の考古学的研究 中世における西日本を中心とした防御施設を持った軍事・住居施設跡を「城館跡」とし、考古学的方法で改めて分類・編年を行い中世社会研究のための有力な歴史資料化を試みる。
1月15日 日本の名城99の謎(文庫版) 城には、けっして世に出すわけにはいかない事件やスキャンダルが城の数だけ存在している。 そんな城の歴史の闇に隠された、謎の核心に迫ったのが本書である。
1月25日 CGで大解剖! 戦国の城 本書は武将たちの魂の結晶である城の、かつての姿をCGによって再現したものである。
1月25日 お城へ行こう! ―名将の素顔をお城が“語る" (趣味どきっ!) 2016年のNHK大河ドラマは『真田丸』。真田一族とその時代に活躍した武将たちに縁のあるお城を取り上げ、名将たちの素顔に迫る。講師の千田嘉博氏に、お城めぐりがより楽しくなる見方を学ぶ。お城ビギナーに最適な一冊。
2月2日 隔週刊マガジン 名城をゆく(23) 2016年 2/16 号 [雑誌] 宇和島城・大洲城
2月16日 隔週刊マガジン 名城をゆく(24) 2016年 3/1 号 [雑誌] 北庄城・丸岡城・一条谷館
2月20日 図解 戦国の城がいちばんよくわかる本 大河ドラマ『真田丸』戦国軍事考証の著者が指南する「土の城」初の入門書! 写真、イラスト満載、ビギナーにわかりやすく、城好きにもなるほどの一冊。
2月24日 甲信越の名城を歩く 新潟編 新潟県から精選した名城五九を、上・中・下越と佐渡に分け、豊富な図版を交えて紹介する。
2月26日 廃城をゆく 4 (夢半ばにして廃された悲運の城に迫る) 「廃城をゆく」第4弾は、城の本来の役割である軍事施設としての側面に注目。さらに破壊された城、未完に終わった城など、テーマごとに数々の「廃城」をピックアップ。
2月26日 城のつくり方図典 改訂新版 10年ぶりの改訂では、巻頭の安土城・大坂城・江戸城ほかのカラー復元図を刷新したほか、50年ぶりの大修理を終えた姫路城、松江城天守の国宝指定を含め、写真から解説まで、随所の内容を最新情報に改訂しました。
2月29日 四季に映える日本の名城 (にちぶんMOOK) 本書は春夏秋冬、それぞれの季節に訪ねてみたい城を美しい写真で魅せるビジュアルムック。
2月29日 真田幸村と大坂城 特別附録【大判】大坂城古地図 「樫井の前哨戦」から「河内若江」や「八尾の戦い」と最終決戦までしっかりと調べて書くことにした。写真よりも、“ヘタウマ"の森口氏の画を入れることにした。また大阪城図や、城のことも勉強して貰う様に「城郭用語解説」も入れた。
3月2日 名城をゆく 高知城 2016年 3/16 号 [雑誌] 高知城
3月4日 【図解】近畿の城郭III 考古学、縄張り論、文献史学など主要分野の研究成果を集積し、6府県の城郭史上で最重要な山城・城館191ヵ所を解説。
3月17日 おしろツアーズ 東海テレビの人気番組『おしろツアーズ』が書籍に!
3月28日 関西 城Walker ウォーカームック NHK大河ドラマ「真田丸」の舞台「大阪城」をはじめ、関西の名城を網羅した一冊が登場! 城の見どころがひと目でわかる、立体マップに、グルメやおみやげなどの城下町情報が満載で初心者も安心して楽しめる。
4月22日 戦国城 信長・秀吉・家康・・・・・・天下人たちの夢編 (集英社みらい文庫) 「桶狭間の戦いと清洲城」「織田信長と安土城」「豊臣秀吉と大坂城」「徳川家康と江戸城」・・・天下人がそれぞれの夢を実現させた城の物語。
4月26日 「東国の城」の進化と歴史 復元イラストでみる、城郭発達史。地形、任務、時代背景…年代ごとの諸要因を読み解き、いかに東国の城が進化していったかを追う。
5月20日 歴史家の城歩き 縄張り図+写真200点を使って、やさしい言葉でわかりやすく語りかける、城好きな人も、そうでもない人も、城の観察眼が研ぎ澄まされる初めての入門書。
5月20日 YUCARI vol.26 日本の城 (マガジンハウスムック) 何百年経っても、遺構になろうとも、我々を魅了する城。「YUCARI」26号は「日本の城」特集です。
7月8日 ハンドブック 日本の城 日本の城(2009年刊)の内容・データを改訂し、ハンディなA5サイズに再編集。戦国期以降の名城130城の「見どころ」を現況写真・城絵図・古写真・空撮などの写真と文で紹介。
7月22日 見たい、知りたい!日本の城: 絶景ポイントから基礎知識まで! (知的生きかた文庫) いま話題の日本の城を、「美城」「絶景の城」「最強の城」「幻の城」「奇観の城」「こだわりの城」という観点から、それぞれ代表的な城をとりあげ、その魅力を美しいカラー写真とともに、余すところなく紹介します。
7月27日 絵図で歩く津山城下町 古地図とCG画像を使い、 津山郷土館館長が江戸時代の津山城下町を案内する。 街角のあちこちに歴史的エピソードが満載。 この1冊で城下町散策の達人になれる!
8月4日 日本から城が消える (歴史新書) はたして木造天守は建てられるのか?耐用切れの城はそのまま消えてしまうのか?その答えが本書に示されている。
8月12日 宮坂武男と歩く 戦国信濃の城郭 (図説 日本の城郭シリーズ3) 不朽の名著として名高い『縄張図・断面図・鳥瞰図で見る 信濃の山城と館』シリーズ(全8巻)を上梓した、長野を拠点に活動する城郭研究家・宮坂武男氏による長野県・戦国城郭の一般向け書籍。山城資料の決定版。
8月16日 ぶらり真田昌幸・信繁の城跡&温泉めぐり (ご当地戦国武将・旅行ガイドブック) 真田家ヒストリーを キッカケに 旅にでよう!! 戦国武将の真田昌幸・信繁に関連した城跡と史跡をご紹介。
8月18日 地形で読み解く日本の城 世界の城と日本の城との違いを分かりやすく解説。 鳥瞰図や古絵図など豊富な資料で、日本の城の地形が分かります!
8月27日 城館調査の手引き 本書では,中世・戦国の城と近世城郭に分け,見方・歩き方・調査方法を図版と写真を使い綿密に解説した。城郭の初心者と文化財担当者には必備の書である。
8月30日 日本の城-Japanese Castle 日本各地のお城の写真集です。四季を感じる城景や、ライトアップなど歴史を感じながら心を揺さぶられる作品の数々。
8月30日 但馬竹田城―雲海に浮かぶ天空の山城 (シリーズ・城郭研究の新展開1) 虎臥山にそびえる、天空の城として名高い名城を、縄張り・礎石配置・石垣・出土遺物・空間構造・城下町など、城郭研究をリードする執筆陣がさまざまなアプローチから丸裸にします。
9月9日 旅好き女子の城萌えバイブル お城ってかっこいい! 城に興味はあるけれど、ちょっと敷居が高い。そんな女子に贈る、ビジュアルで楽しい新感覚お城擬人化ブック。
9月24日 お城へ行こう! ―名将の素顔をお城が“語る"(2016年2~3月の再放送) (趣味どきっ!) 大河ドラマ『真田丸』にちなみ、真田一族とその時代に活躍した武将たちに縁のあるお城を紹介し、名将たちの素顔に迫る。「櫓や石垣、堀などを詳細に観察すると、城を造った武将の素顔が見えてくる」と語る講師の千田嘉博氏に、お城めぐりが10倍楽しくなる見方を学ぶ。
10月5日 凸凹地図で読み解く 日本の城 ~この地にこの城を建てた理由(ルビ:わけ) (ビジュアルはてなマップ) 日本の城の中から50城を選び、大きく山城・平山城・平城・水城の4つに分類し、各城について4つの地図――陰影段彩地図、広域地図、航空写真、縄張り図――を見ながら、なぜこの地に築城するに至ったのか、地形的な特性や時代背景を交えて解説します。
10月8日 城めぐり手帖「現存天守編」 ~自分だけのトラベルノート 城めぐり専用の持ち歩けるトラベルノートです。ガイド+ノートの構成で、自分だけの「城めぐり手帖」が完成します。
10月15日 ぐんまの城30選 戦国への誘い 本書では県内の代表的な城を30ヵ所取り上げた。基準は1見ごたえのあるもの、2群馬の戦国時代をたどれるもの、3発掘調査の成果があったもの、である。
10月20日 ぐんまの城30選 戦国への誘い 本書では県内の代表的な城を30ヵ所取り上げた。基準は1見ごたえのあるもの、2群馬の戦国時代をたどれるもの、3発掘調査の成果があったもの、である。
10月27日 戦国の名城 戦国武将の城と攻城戦のすべてがわかる 荘厳に聳えたつ白亜の天守は,城郭ファンならずとも一度は訪れてみたくなる。 そんな気持ちにさせる名城の姿を撮らえた写真と,往時の姿を想い出す古写真で約110の城郭を解説した。城郭ファン必携の書。
10月29日 大坂城 絵で見る日本の城づくり (講談社の創作絵本) 豊臣秀吉が築城した大坂城をモデルにお城ができあがるまでを縄張り、石の切り出しから絵で見せていく城づくりの絵解き物語。
11月1日 戦国の名城 戦国武将の城と攻城戦のすべてがわかる -
11月9日 井伊直虎の城: 今川・武田・徳川との城取り合戦 2017年NHK大河ドラマの主人公、井伊直虎を中心にした井伊家の歴史、そして井伊家及び関連の深い今川、武田、徳川ゆかりの36の城を紹介します。
11月11日 大坂城 絵で見る日本の城づくり (講談社の創作絵本) 羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)が築城した大坂城をモデルに、城ができあがるまでを描いた、おしろづくりさがしものえほん。大きな石をどうやって運ぶ?どんな道具で木を切っているの?お殿さまから密命をうけた忍者が、見たものは…?巨大な城が建ち上がっていく様子を精緻な絵で楽しむ一冊!
11月18日 日本城郭史 環濠集落から近世城郭へと、時代と共にいかなる変遷を遂げたのか。「軍事」と「日常」の二つの視点から実態を探り、都市空間論まで踏み込んで解明。北日本や琉球、アジアの視野も踏まえて検証した新たな“城”の通史。
11月18日 築城の名手 藤堂高虎 (図説日本の城郭シリーズ4) 加藤清正や黒田官兵衛と並んで戦国時代の「築城三名人」の一人と評され、数多くの築城の縄張りを担当し層塔式天守を考案した藤堂高虎。その全容を詳解し、とかく議論のある高虎の人物像についても深く切り込んだ一書となっております。
11月30日 世界の天空の城 歴史ロマンあふれる夢想風景 朝霧につつまれた竹田城跡、雲海に浮かぶインカの遺跡マチュ・ピチュ、断崖絶壁に立つ「カリオストロ城」のモデル、サンレオ城砦など栄枯盛衰の歴史物語に迷い込んだかのような幻想的な世界各国の「天空の城」44を紹介。
12月1日 ブルーシートのかかっていない被災直後の熊本城―2016年4月16日撮影 本丸/宇土櫓/平左衛門丸/数寄屋丸/数寄屋丸御門/頬当御門/西竹の丸/源之進櫓・十四間櫓・七間櫓・田子櫓/五間櫓・北十八間櫓・東十八間櫓/不開門/六地蔵幢/飯田丸五階櫓/竹の丸/長塀/西出丸・戌亥櫓・空堀/北大手門跡・加藤神社裏/西大手門・南大手門・奉行丸/二の丸御門/百間石垣/大地震直後の熊本城を撮る
12月8日 始動! 江戸城天守閣再建計画 (ワニブックスPLUS新書) 2020年東京五輪に向けての町作りについての議論が活発になっているいま、「江戸城天守閣木造復元」が現実味を増している。奇跡的に残っていた1枚の設計図などから造られた復元用の精密な設計図、竣工後CG、経年後CGなども大公開!
12月9日 戦国の城と59人の姫たち 乱世の世を生きた59人の姫たちの生涯に思いをはせながら城をめぐれば、いつもと違った城の姿が見えてくる。 夕刊フジ好評連載『名城と女』を単行本化!
12月10日 長野業政と箕輪城 (シリーズ・実像に迫る3) 主家の再興に賭けた人生! 戦国乱世の中で、武田信玄・北条氏康を翻弄した「上州の大鷹」。 業政の没後、迫り来る武田軍の前に居城箕輪城の運命は! ?
12月14日 織田信長の城 (講談社現代新書) 金箔瓦の使用や天守建築の規制・許認可を含む、信長の城郭政策の具体的内容に踏み込むことによって、戦国の覇王がめざした城づくりのすべてを解き明かす。
12月31日 別冊Discover Japan CULTURE 『名城と城主』 2017年1月からスタートする大河ドラマ「おんな城主 直虎」。本書では、主人公である遠江井伊谷城主・井伊家に生まれた一人娘おとわの「おんな城主」としての活躍をはじめ、信長に処刑された悲運の女性・岩村城主お直の方、甲斐武田氏を滅亡させてしまった武田勝頼など、数奇な運命をたどった城主に注目。さらに、直虎と同時代の様々な名城主についても、その功績や人物像に迫ります。

【2015年】

1月6日 週刊 日本の城 2015年 1/20号 [分冊百科] 広島城櫓・門・御殿
格式ある本丸御殿と88基の櫓
1月13日 週刊 日本の城 2015年 1/27号 [分冊百科] 熊本城御殿
復元された本丸御殿大広間
1月20日 日本の城全国版 2015年 2/3 号 [雑誌] 仙台城御殿
奥羽の覇者の御殿
1月27日 日本の城全国版 2015年 2/10 号 [雑誌] 宇和島城天守(慶長期)
高虎の築いた三重天守
2月 戦国静岡の城と武将と合戦と 戦国武将ゆかりの「城」と「合戦」の物語。大河ドラマ時代考証を手がける小和田哲男の書き下ろし。新説も収録!!
2月3日 日本の城全国版 2015年 2/17 号 [雑誌] 丹波亀山城天守
今治から移築された五重天守
2月10日 日本の城全国版 2015年 2/24 号 [雑誌] 和歌山城御殿
紀州55万石の御殿
2月16日 [増補版]とちぎの古城を歩く:兵どもの足跡を求めて 栃木県考古学研究の第一人者が歴史的・地勢的背景から栃木県内108城館跡の栄枯をつづったオールカラーガイド。 
2月17日 日本の城全国版 2015年 3/3 号 [雑誌] 江戸城御殿
将軍の居城の大御殿群
2月18日 豪州人歴史愛好家、名城を行く オーストラリア出身のラジオDJ・タレントにして、日本の歴史・文化に造詣の深いクリス・グレン氏が外国人ならではの視点で日本の城を語り尽くす名城探訪エッセイ。
2月24日 日本の城全国版 2015年 3/10 号 [雑誌] 姫路城天守(天正期)
秀吉が築いた三重天守
2月25日 姫路城の四季: 大西艸人写真集 本写真集は、改修以前(1989〜2014)の姫路城や周辺を記録したもの。
2月27日 中世城郭の縄張と空間: 土の城が語るもの (城を極める) 縄張研究の成果を原点から見つめなおし、それらが形成する地域の特徴をとらえ、軍事的・社会的段階の変化、近世への道のりをたどる。
2月27日 ウォーカームック 姫路城Walker 新しくなった姫路城の見どころに近辺の名物グルメも丸わかり。
3月3日 日本の城全国版 2015年 3/17 号 [雑誌] 首里城正殿
琉球王国の栄華を伝える正殿
3月10日 日本古代都城制と城柵の研究 藤原京から平城京に遷り、唐に倣った都城へと発展したその構造とは。また、東北に築かれた城柵の実態とは。考古学から鋭く迫る!
3月10日 日本の城全国版 2015年 3/24 号 [雑誌] 安土城御殿
山頂に建つ史上最高の華麗な御殿
3月13日 世界遺産 姫路城を鉄骨でつつむ。 よみがえる白鷺城のすべて 工事中にしか見られない貴重な写真の数々のほかにも、修復後の白く燦然と輝く姿をラジコンヘリで空撮した秘蔵写真、作家・山本兼一氏によるルポ、写真家・鬼海弘雄氏の風景写真なども掲載。あらゆる角度から姫路城の魅力に迫る。
3月13日 おとなの週末セレクト「「空から城攻め」真田・上田城」〈2015年3月号〉 [雑誌] おとなの週末 セレクト 上田城と真田一族の名を天下に轟かせたのが、上田合戦。徳川の大軍を二度にわたって撃破した舞台を、空から撮影しました。
3月17日 オールカラーでわかりやすい! 日本の城 城のもつ戦略・戦術的要素を交え、日本の城を理解するための基礎知識を紹介。 さらに、全国各地に残っている名城を、図面や歴史的役割、城主のことなどを織り交ぜ、多面的に紹介しています。
3月17日 日本の城全国版 2015年 3/31 号 [雑誌] 徳島城御殿
阿波蜂須賀25万石の御殿
3月24日 名城をゆく 姫路城 2015年 4/7 号 [雑誌] 特集 甦る白鷺城
姫路城大天守平成の大修理
3月24日 すごいぞ! 彦根城 天守や櫓などの建物だけでなく、石垣(登り石垣)や堀、虎口(入口)、大堀切、土居、切岸などについて、最新の研究成果をもとに写真やイラストを交えながら、小学生でも理解できるようにわかりやすく解説。
3月24日 日本の城全国版 2015年 4/7 号 [雑誌] 大坂城御殿(徳川期)
徳川の権威を示した本丸御殿
3月28日 いざ城へ 厳選50名城と城下町歩き (トラベルムック) 全国各地の厳選した50の名城紹介と城下町歩き 他
3月31日 日本の城全国版 2015年 4/14 号 [雑誌] 名古屋城櫓・門
巨大な櫓や門と長大な多門櫓
4月1日 近畿の城郭II 2014年8月に発売された書籍の第2弾です。
4月7日 日本の城全国版(117) 2015年 4/21 号 [雑誌] 二条城天守(慶長期)
家康が築いた望楼型五重天守
4月7日 隔週刊マガジン 名城をゆく(2) 2015年 4/21 号 [雑誌] 残された美を訪ねて
熊本城をゆく
4月10日 神奈川中世城郭図鑑 (図説 日本の城郭シリーズ 1) 精密縄張り図76枚、写真・図版も多数掲載。
4月14日 日本の城全国版 (118) 2015年 4/28 号 [雑誌] 上田城御殿
三の丸に建てられた御屋形
4月16日 図説・戦う城の科学 古代山城から近世城郭まで軍事要塞たる城の構造と攻防のすべて (サイエンス・アイ新書) 本書は、要塞としての城の構造が攻防戦によっていかに改良されてきたかを、時代を追いかけながら解説しています。
4月17日 城の戦国史 どう攻めたか いかに守ったか (KAWADE夢文庫) 動かない巨大兵器「城」。敵の侵攻を防ぐ様々な工夫や仕掛けと、城を攻める側の戦略・戦術を、豊富な図解でドラマティックに解説!
4月18日 大坂 豊臣と徳川の時代: 近世都市の考古学 本書は、大坂城跡と大坂城下町跡で、過去60年にわたって進められた発掘調査の成果を現場の担当者がやさしく説明しながら、大阪の歴史を訪ね歩く案内書。
4月21日 名城をゆく 名古屋城 2015年 5/12 号 [雑誌] 名古屋城 歴史の舞台
復元中の本丸御殿
4月21日 日本の城全国版 (119) 2015年 5/5 号 [雑誌] 江戸城天守(慶長度・元和度)
3人の将軍が築いた三つの天守
4月24日 豊臣大坂城: 秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略 (新潮選書) 大坂の陣から四百年。四度の大工事で変貌した天下無双の巨城は、城下の繁栄を謳歌しながら、最終的にいかに攻め落とされたのか。
4月25日 月刊キュリオマガジン193号: 特集「日本の城」 ここでは安土桃山から江戸初期にかけて築かれた「日本の城」をテーマに自分だけの城を手に入れる、 城を所有するという観点でコレクターズアイテムを収集した。
4月28日 日本の城全国版 (120) 2015年 5/12 号 [雑誌] 大坂城櫓・門(徳川期)
巨大な重層櫓と枡形門
5月1日 日本の城全国版 (121) 2015年 5/19 号 [雑誌] -
5月8日 平成金沢城まるごとガイド—北陸新幹線開業記念 新名所が加わり、いっそう注目度が増した金沢城公園の「なるほど!」を集めたガイドブックです。
5月12日 名城をゆく 大坂城 2015年 5/26 号 [雑誌] 残された美を訪ねて
大坂城をゆく
5月15日 城から見た信長 (奈良大ブックレット 5) 城郭考古学の視点から安土城の歴史的意義を問い、信長が京都に城を築かなかった理由や、彼の子孫の城に代わるについても解明。
5月18日 天空の城を行く: これだけは見ておきたい日本の山城50 (平凡社新書) 雲海の城竹田城をはじめ、歴史好きの間で注目が集まる山城。全国の山城を歩いた著者が、戦国時代初期から江戸時代までの山城を厳選。
5月22日 東アジアの中世城郭: 女真の山城と平城 (城を極める) 金や清を建国した女真族の城郭を、日本・朝鮮の城郭と比較検討。山城が発展した共通性や機能の相違点を探り、辺境のイメージを覆す。
5月25日 近畿の名城を歩く 滋賀・京都・奈良編 佐和山城・安土城・伏見城・郡山城…。最新の発掘成果に文献による裏付けを加え、名城80を紹介。〈名城を歩く〉近畿編の第二弾。
5月25日 古写真で読み解く福岡城 ■城内の建造物 松木坂御門、本丸闕所櫓、本丸祈念櫓、本丸表御門、本丸時櫓の石垣台、本丸御殿、南の丸多聞櫓、南の丸、三の丸表御門などの古写真。
5月26日 名城をゆく 金沢城 2015年 6/9 号 [雑誌] -
5月31日 おもしろ探訪 日本の城  (扶桑社文庫) 世界遺産でもある姫路城の大改修も終わり、城への関心もますます高まるなか、写真も数多く収録した、お城好きも納得の城雑学本。全国城地図、索引、登城記念印帳も付いており、城見学にも必携。
6月5日 戦国城 武将たちと熱き戦い 編 (集英社みらい文庫) 秀吉の備中高松城攻め、長篠城への援軍を頼みに走った足軽・鳥居強右衛門、町がまるごと城の中に入るほどの広さを誇った小田原城、 天下の徳川軍を二回も退けた上田城…城をめぐる最強エピソード4編!
6月9日 名城をゆく 会津若松城 2015年 6/23 号 [雑誌] -
6月19日 別冊Discover Japan 再入門 オトナのための城 (エイムック 3133) 幾重にも重ねられた天守、堅牢さを象徴する石垣、巧妙に張り巡らされた縄張り……。城には見るべきポイントがあり、それを知ることで、城めぐりが楽しくなります。本書は城の構造、建築方法、合戦時の防御方法など、当時どのように考えられ、つくられていたのか、城の見方が一からわかる入門書です。
6月23日 名城をゆく 彦根城 2015年 7/7 号 [雑誌] -
6月26日 日本の国宝建築 (別冊宝島) 現在、国宝に認定されている221件の建造物を徹底解説します。京都の平等院鳳凰堂や法隆寺、栃木県の日光東照宮といったおなじみの有名国宝から、愛知県の犬山城など。
6月30日 信濃をめぐる境目の山城と館 上野編 「信濃の国をめぐる城郭シリーズ」第3弾! 西毛地域の岩櫃城・鷹留城・松井田城・後閑城・鷹巣城・安中城など238城につき、縄張り図、断面図、鳥瞰図を駆使して解説いたします。
7月7日 名城をゆく 伊予松山城・今治城 2015年 7/21 号 [雑誌] -
7月10日 歴史REAL日本の城 (洋泉社MOOK 歴史REAL) 徹底特集!初歩からわかるお城入門
特別付録 リアル再現!合成CGと復元建築で蘇る名城
古代~戦国~江戸 図解で知る日本の城の歴史
7月30日 絶景の城めぐり (JTBのムック) 人気城郭のみどころ、歴史、ウンチクまでしっかりフォローした城入門書の決定版。松江城、姫路城をはじめ、今にその絶景天守を残す城をはじめ、竹田城跡に代表される天空の城々、さらには大阪城の出城であった真田丸の情報まで、美しい再現イラストなども交えて徹底紹介。
7月31日 〝復元〟名城 完全ガイド (これがよみがえった“ホンモノ”の城だ!) 本書は厳密に復元・再建された“ホンモノ”の日本の城をテーマに、従来のデタラメ天守閣に登って満足する城観光から、ワンランク上の“ホンモノ”の日本の城の見どころを完全ガイド。
8月4日 名城をゆく 安土城 2015年 8/18 号 [雑誌] -
8月5日 大阪府中世城館事典 (図説 日本の城郭シリーズ2) 城郭研究家として名高い、中西裕樹氏(高槻市立しろあと歴史館事務長・歴史民俗資料館長)が大阪府内の中世城館108城を厳選。各城館の立地、歴史、構造、現況などを詳述します。
8月18日 名城をゆく 松本城 2015年 9/1 号 [雑誌] -
9月1日 名城をゆく 竹田城・出石城・鳥取城 2015年 9/15 号 [雑誌] -
9月15日 城館と中世史料: 機能論の探求 現存する城跡調査や発掘による城館研究が奮闘するなかで、中世という時代の中で、城とはどのような役割を果たしていたのか、歴史学の研究手法を駆使して解明する初めての試み。
9月15日 名城をゆく 岡崎城・浜松城・駿府城 2015年 9/29 号 [雑誌] -
9月15日 秀吉と大坂: 城と城下町 大坂の陣四〇〇年。その記念の年にあたり、豊臣秀吉が築いた大坂城と城下町についての最新の研究成果を集大成。中世史・近世史、城郭史、考古学、建築史など諸側面から天下人の城づくりを分析し、都市大阪の起点を明らかにする。
9月29日 名城をゆく 萩城・岩国城 2015年 10/13 号 [雑誌] -
10月13日 名城をゆく 犬山城 2015年 10/27 号 [雑誌] -
10月14日 蘇る城 (別冊宝島 2401) 指月伏見城のように、存在が謎に包まれた城はほかにもあり、半世紀以上にわたって現在も発掘調査が継続されています。 かつては栄華を極めた城の姿を、発掘調査や復元、古写真、復元CGなどで蘇らせるムック企画です。
10月15日 国宝 松江城 ~美しき天守~ 松江城天守の国宝指定を記念した完全ガイドブック。松江市史の研究者の知見を結集し、松江城の全容を解き明かした一冊です。
10月19日 名城の地図帳―47都道府県別名城・城跡1217城を美麗写真と地図 (COSMIC MOOK) 名城・城跡1217城を美麗写真と地図を掲載している地図帳です。
10月27日 名城をゆく 岐阜城 2015年 11/10 号 [雑誌] -
11月7日 真田丸の謎―戦国時代を「城」で読み解く (NHK出版新書 474) 城郭考古学の第一人者が、最新調査と資料の新解釈から真田氏の実像に迫るとともに、「城」を手掛かりに群雄割拠する戦国時代を読み解いた力作。
11月10日 隔週刊マガジン 名城をゆく(17) 2015年 11/24 号 [雑誌] 弘前城・盛岡城。
11月13日 信濃をめぐる境目の山城と館 美濃・飛騨・三河・遠江編 美濃の苗木城・岩村城・明知城、飛騨の広瀬城・高堂城・松倉城・鍋山城、三河・遠江の武節城・鍬塚城・九頭合城など、346城を収録。
11月27日 蝦夷と城柵の時代 古代国家は蝦夷の地へ進出し、交流と軋轢が生まれた。古代国家の蝦夷支配の変遷や蝦夷の生活文化に迫り、古代東北の転換点を描く。
12月8日
NEW!
隔週刊マガジン 名城をゆく(19) 2015年 12/22 号 [雑誌] 上田城・松代城

【2014年】

1月7日 日本の城 52号 (府内城) [分冊百科] 掛川城天守 白漆喰総塗籠の三重天守
1月14日 日本の城 53号 (丸亀城) [分冊百科] 聚楽第天守 黄金の城に築かれた四重天守
1月21日 日本の城 54号 (長浜城) [分冊百科] 小田原城櫓・門 堅固な枡形門と櫓で防備
1月25日 時空旅人 Vol.18 日本城址と合戦の物語 2014年 03月号 [雑誌] 築城名人3人が造った城
2月4日 週刊 日本の城 2014年 2/18号 [分冊百科] 盛岡城天守 櫓を改修した三重天守
2月10日 週刊 日本の城 2014年 2/25号 [分冊百科] 淀城天守 二条城から移築した五重天守
2月18日 週刊 日本の城 2014年 3/4号 [分冊百科] 佐土原城 山上の天守と山麓の御殿
2月19日 城を攻める 城を守る (講談社現代新書) 「日本百名城」ブームを一過性のものとして終わらせないためにも、その城で過去にあった攻防戦に目を向けてもらい、その城の経てきた歴史に興味を持っていただく必要がある。本書は、そうしたことを念頭に置いて書いた「戦う城本」である。
2月25日 日本の城 59号 (上田城) [分冊百科] 鎌刃城大櫓 天守の元祖・大櫓
3月 日本の城・再発見 彦根城、松本城、犬山城を世界遺産に -
3月4日 日本の城 60号 (久保田城) [分冊百科] 八代城天守 破風のない四層天守
3月5日 空から見る現存天守12城 (洋泉社MOOK) 天守・櫓・城門・お堀・・・空撮でそのすべてが明らかに! 天下の名城コレクション
3月10日 戦国武将と城: 小和田哲男先生古稀記念論集 小和田哲男先生の50年に亘るご研究と平成26年に古稀を迎えられるのを記念して、戦国史と城郭に関する論考40数本を収録。
3月11日 日本の城 61号 (丸岡城) [分冊百科] 丸岡城天守 現存する望楼型の二重天守
3月18日 日本の城 62号 (延岡城) [分冊百科] 小浜城天守 本丸南西隅に建つ三重天守
3月25日 週刊 日本の城 2014年 4/8号 [分冊百科] 高松城天守 南蛮造の巨大三重天守
3月25日 CG復元 戦国の城 信長の安土城や秀吉の大坂城など、今は失われてしまった天守閣や城館を、現存する石垣や城址の写真上にCGを使って再現。または、現在の風景写真の中に再現して、その威容を生き生きと体感できる城図鑑。
4月1日 週刊 日本の城 2014年 4/15号 [分冊百科] 岡崎城天守 複複合式の望楼型三重天守
4月8日 週刊 日本の城 2014年 4/22号 [分冊百科] 和歌山城天守 華麗に飾られた三重天守
4月11日 戦国の城を巡る 武将たちの夢の跡 城をめぐる歴史ロマンの旅。
4月14日 富山城の縄張と城下町の構造 -
4月15日 週刊 日本の城 2014年 4/29号 [分冊百科] 伏見城天守 天下人が築いた三つの天守
4月17日 江戸全170城 最期の運命 幕末の動乱で消えた城、残った城 (知的発見! BOOKS 021) 大ベストセラー『江戸三〇〇藩 最後の藩主』著者が「ふるさとの城」の興亡をもれなく解説!
この一冊で「城」の歴史がわかれば、日本史が10倍面白くなる!
4月22日 「現存」12天守めぐりの旅: 歴史ある国宝・重文のお城をたずねる 現存12天守の見どころとめぐり方を通して天守のすべてがわかる。ビギナーはもちろん、城ファンも改めて城の魅力を学び直せる1冊。天守鑑賞のコツ、天守の誕生と変遷、現存だけでないオススメ天守など、解説やコラムも充実のオールカラーガイド。
4月22日 もっと知りたい 日本100名城 近世の城編 (歴史群像シリーズ) 読み物で解説する100名城の歴史、古写真と現状写真で見比べる100名城の変化、城の遺構を知るために城歩きで見逃さないためのポイント、城と人物など、もっと日本100名城を知るための2冊組ガイドブックの近世城郭編。
4月22日 もっと知りたい 日本100名城 古代・中世の城編 (歴史群像シリーズ) 読み物で解説する100名城の歴史、古写真と現状写真で見比べる100名城の変化、城の遺構を知るために城歩きで見逃さないためのポイント、城と人物など、もっと日本100名城を知るための2冊組ガイドブックの古代・中世城郭編。
4月22日 週刊 日本の城 2014年 5/6号 [分冊百科] 弘前城天守 日本最北の現存天守
4月28日 週刊 日本の城 2014年 5/13号 [分冊百科] 高田城天守 北国の城に建つ三重櫓
5月2日 週刊 日本の城 2014年 5/20号 [分冊百科] 城の建物平戸城櫓・門  現存・復興の櫓と門
5月2日 知れば知るほど面白い 戦国の城 攻めと守り (じっぴコンパクト新書) 代表的な城を巡る34の合戦を、戦国時代初期・信長の覇権への城攻め・秀吉と家康の天下統一への戦いの三期に分け、攻守双方の兵力や城の種類のデータを示しながら紹介する。
5月13日 週刊 日本の城 2014年 5/27号 [分冊百科] 福知山城天守 特異な造形をなす大小天守
5月20日 週刊 日本の城 2014年 6/3号 [分冊百科] 名古屋城御殿 最高の格式を誇った本丸御殿
5月23日 幕末維新の城 - 権威の象徴か、実戦の要塞か 五稜郭から鹿児島の要塞まで、幕末維新の動乱期に全国各地の城郭はどのような運命を辿ったのか。古写真満載。
5月26日 中世城館の考古学 発掘調査で確認される中世城館の遺構や遺物をテーマ別に設定し、年代の変遷や地域性を析出したうえで、10世紀~17世紀初頭に及ぶ年代観の確かな定点資料のみを用いて、北は青森から南は鹿児島にまたがる列島の地域史を中世城館の目線で描き切る。
5月26日 戦国の城を攻める! 名将たちはこうして城を落とした。
5月27日 週刊 日本の城 2014年 6/10号 [分冊百科] 米沢城天守
天守代用の三階櫓と本丸御殿
6月3日 週刊 日本の城 2014年 6/17号 [分冊百科] 岡崎城櫓・門
要所を守った多数の櫓
6月10日 週刊 日本の城 2014年 6/24号 [分冊百科] 柳川城天守
水堀を見下ろして建つ五重天守
6月17日 土の城指南 大反響の『戦国の軍隊』『「城取り」の軍事学』の著者が、戦国の土の城の見方、歩き方、考え方を徹底指南!あたるべき資料、城の各部を見る順番、まったく新しい用語解説、通説の疑い方、縄張り図の描き方などなど、懇切丁寧にガイドする実戦的城歩き読本!
6月17日 週刊 日本の城 2014年 7/1号 [分冊百科] 新発田城天守
三つの鯱を戴いた三階櫓
6月24日 週刊 日本の城 2014年 7/8号 [分冊百科] 岡城天守
絵図に残った数多くの櫓
6月 戦国期の城と地域―甲斐武田氏領国にみる城館 (中世史研究叢書) 城郭の歴史を、その城の存在する地域社会との関わりのなかで考察する。
7月1日 日本の城 77号 (浜松城) [分冊百科] 浜松城天守
天守台を残す謎の天守
7月8日 日本の城 78号 (岐阜城) [分冊百科] 岐阜城天守
信長が築いた天守と御殿
7月15日 一度は行きたい 日本の美城 日本の城は美しい! 夕景、夜景、桜、紅葉など、城のさまざまな表情を写した美しい写真を厳選、見どころとともに紹介する新感覚の城ガイド! 一度は見ておきたい城、四季とともに愛でたい名城、雄大な城建築と石垣を誇る城など、ジャンルごとに紹介する。
7月15日 豊臣秀吉と大坂城 (人をあるく) 百姓からの異常な出世、大名統制の経営戦略など、強烈な個性をもった生涯を活写。豊臣大坂城を探訪し、天下人の素顔に迫る。
7月15日 日本の城 79号 (今冶城) [分冊百科] 今治城天守
最初の層塔型天守
7月22日 週刊 日本の城 2014年 8/5号 [分冊百科] 岩村城櫓・門 
山城にそびえた三重櫓
7月29日 日本の城 81号 (松本城) [分冊百科] 松本城櫓・門
復元された枡形門と櫓
8月5日 週刊 日本の城 2014年 8/19号 [分冊百科] 伊賀上野城天守
台風で倒壊した幻の五重天守
8月8日 【図解】近畿の城郭I 第一線で活躍する城郭研究者53名がその成果をわかりやすく収録。近畿地方2府4県の183ヵ所の城郭について現地調査を敢行。研究者自らが足で稼いだ最新の研究成果を反映するとともに、近年研究が進んでいる縄張り図と現状写真を収録。
8月11日 週刊 日本の城 2014年 8/26号 [分冊百科] 金沢城天守
加賀百万石の城の象徴
8月19日 週刊 日本の城 2014年 9/2号 [分冊百科] 津山城御殿
広大な本丸に建つ御殿群
8月21日 お城へ行こう! (岩波ジュニア新書) 城を支え守る石垣も、敵を阻む堀も時代や武将のこだわり、地域によってつくられ方は千差万別。歴史をたどりながら、そんなお城の特徴や魅力を天守・櫓から、窓・破風にいたる小さなパーツまで、城メグリストの著者が丁寧に解説する。
8月26日 週刊 日本の城 2014年 9/9号 [分冊百科] 二条城御殿
世界遺産となった国宝御殿
8月28日 訪ねてみたい日本のお城 世界に誇る名城の見どころとオモシロ話を満載!
9月2日 週刊 日本の城 2014年 9/16号 [分冊百科] 福山城櫓・門
移築伝承の櫓と門
9月9日 週刊 日本の城 2014年 9/23号 [分冊百科] 甲府城天守
いびつな天守台に建つ巨大四重天守
9月16日 週刊 日本の城 2014年 9/30号 [分冊百科] 宇都宮城御殿・櫓・門
本丸御殿と櫓・門
9月17日 新装版 大坂城 複雑に縄張りされ、攻撃に対して万全の態勢をとり、また天守や御殿などは豪華につくられていたという豊臣氏大坂城の姿を、一枚の古図を手がかりに可能なかぎり復元。名城のオリジナルの姿を知る貴重な一冊です。
9月23日 週刊 日本の城 2014年 10/7号 [分冊百科] 彦根城御殿
山麓に築かれた御殿
9月30日 週刊 日本の城 2014年 10/14号 [分冊百科] 江戸城櫓・門
将軍の城に建つ巨大な櫓と門
10月7日 週刊 日本の城 2014年 10/21号 [分冊百科] 大洲城天守
初期層塔型の四重天守
10月10日 完全ビジュアル! 戦国最強・真田の戦い!! (別冊宝島) 真田の戦いを3Dで再現。さらに、小和田哲男、中井均など戦国の戦いや城について第一人者が解説します。
10月14日 週刊 日本の城 2014年 10/28号 [分冊百科] 富山城御殿
華麗な二つの御殿
10月16日 城下町に銘菓あり 日本全国の城下町にある老舗の和菓子には、こんな歴史秘話があった。
和菓子好きはもちろん、歴史、城好きにも楽しめる一冊。
10月21日 週刊 日本の城 2014年 11/4号 [分冊百科] 会津若松城櫓・門 
復元された櫓と門
10月28日 週刊 日本の城 2014年 11/11号 [分冊百科] 田原城櫓・門
復興された櫓と門
11月4日 週刊 日本の城 2014年 11/18号 [分冊百科] 久保田城櫓・門
土の城に建つ櫓と門
11月11日 週刊 日本の城 2014年 11/25号 [分冊百科] 越前大野城天守
3棟が一体となった複合連結式天守
11月14日 倭城を歩く 本書では23城を取り上げ、概要図とともにアクセス図を掲載、戦国大名の築城技術を紹介。
11月18日 週刊 日本の城 2014年 12/2号 [分冊百科] 姫路城御殿 
4か所に存在した御殿
11月25日 今日から歩ける!超入門 山城へGO! 天守のない戦国時代の山城こそおもしろい! 城ファン代表の「城メグリスト」と山城研究歴30年の「ナワバリスト」が、奥深くバラエティーに満ちた山城歩きに、あなたをご案内します。
11月25日 週刊 日本の城 2014年 12/9号 [分冊百科] 土浦城櫓・門
関東で唯一本丸に現存する櫓門
12月2日 週刊 日本の城 2014年 12/16号 [分冊百科] 島原城櫓・門
全国最多級を誇った櫓
12月9日 週刊 日本の城 2014年 12/23号 [分冊百科] 小田原城五重天守
計画された巨大五重天守
12月16日 週刊 日本の城 2014年 12/30号 [分冊百科] 金沢城櫓・門
百万石の風格を示した櫓と門
12月17日 日本木造遺産 千年の建築を旅する 家庭画報で2年間にわたって掲載された好評連載「日本の木造遺産」がついに単行本化。数ある日本の木造建築を扱った本の中でも、本書で取り上げた23の木造建築は、個性的、独創的、奇想天外、知ってびっくりの、よくぞ集めた! という曰くつきのものばかり。
12月22日 週刊 日本の城 2015年 1/6号 [分冊百科] 中松山城 御殿 
山麓に建てられた御根小屋御殿
12月26日 週刊 日本の城 2015年 1/13号 [分冊百科] 大坂城天守(豊臣期)
黒漆塗の五重天守
12月27日 戦国武将と日本の名城 人気のお城が登場! 日本の名城図鑑60【全城郭図付き】 知っておきたい! お城の基本12

【2013年】

1月8日 週刊 日本の城 2013年 1/29号 [分冊百科] 城主と城の品格を象徴する秀麗な意匠 姫路城
精緻を極めた戦国最強の要塞 熊本城
戦国時代最大の巨城の歴史 小田原城
信長を裏切った浅井家最後の戦 小谷城
古式漂う漆黒の烏城を訪ねる 岡山城
1月22日 週刊 日本の城 2013年 2/5号 [分冊百科] 国宝天守の優美さと構造を徹底解明 犬山城
姫山と鷺山に設計された複雑精緻な縄張 姫路城
加藤氏・細川氏がつないだ肥後の大城 熊本城
家康と勝頼が7年間に及ぶ激戦を展開 高天神城
「尾張名古屋」の中心となった巨大な名城を訪ねる 名古屋城
長浜城・大坂城・伏見城・聚楽第などと天下人・秀吉 豊臣秀吉
1月23日 信長の城 (岩波新書) 信長の天下取りへの道が、その城からわかる! 謎だった信長誕生の城はどこか。築城後、5年で移された小牧山城は仮の城にすぎなかったのか。岐阜城や、壮麗な天主をもった安土城に表れた信長の意思と は。近年とみにすすんだ発掘成果をもとに、絵図や宣教師の手記など文字史料を総合し、楽しく解説する。
1月29日 週刊 日本の城 2013年 2/12号 [分冊百科] 煌びやかな国宝三重天守の魅力 彦根城
水堀と櫓で防御 広島城
複雑に構成された巨大な縄張 伏見城
みちのくの大城の風雪の道のり 会津若松城
豊臣の大軍勢を迎え撃った山城 八王子城
信濃の山並みに映える名城の見どころ 松本城
岡崎城・浜松城・駿府城・江戸城と最終天下人家康 徳川家康
2月5日 週刊 日本の城 2013年 2/19号 [分冊百科] 戦闘的な要素を多く備えた四重天守 松江城
平山城の傑作 松山城
西洋式で築かれた星形の城 五稜郭
秀吉・家康が築いた幻の城 伏見城
徳川御三家の筆頭であった尾張藩と名古屋城 名古屋城
武田氏最後の一戦 高遠城
山上に巨岩・巨石で築かれた「砦」を巡る 苗木城
東北の覇者政宗にちなむ米沢城・仙台城など 伊達政宗
2月12日 週刊 日本の城 2013年 2/26号 [分冊百科] 安土城天主 信長がつくった超高層建築
仙台城櫓・門 天守なき城を守った大手門や櫓
2月15日 最強はどれだ! 戦国「城」ランキング100 (別冊宝島 1970 カルチャー&スポーツ) パラメータでわかる 「城」の強さを完全分析 歴史作家・歴史研究家 桐野作人、「城の魅力とは何か!」 城造りの名将列伝 城を知るための用語辞典
2月19日 週刊 日本の城 2013年 3/5号 [分冊百科] 熊本城天守 清正が築いた黒く豪壮な五重天守
駿府城 天下人家康の巨大な隠居城
今治城 高虎流築城術が完成した城
2月26日 週刊 日本の城 2013年 3/12号 [分冊百科] 大坂城天守(徳川期)
豊臣大坂城をはるかに凌駕した白い巨大天守
3月5日 週刊 日本の城 2013年 3/19号 [分冊百科] 江戸城天守
三度建てられた江戸幕府を象徴する巨大天守
3月12日 江戸と江戸城 (講談社学術文庫) 急拡大を遂げた「大江戸」は渦巻き構造をもった稀有な都市である。江戸の成立過程と都市の実態を物質的な証拠により徹底的に解明する
3月12日 週刊 日本の城 2013年 3/26号 [分冊百科] 会津若松城天守
白壁に赤瓦が映える堂々の五重天守
3月19日 戦国大名の城を読む 築城・攻城・籠城 (ソフトバンク新書) 戦国時代から江戸時代初期にかけて、各地の群雄が生み出した城は数多い。
その特徴や機能に着目し、築城から攻城、籠城にまつわるエピソードなどもたどりながら、歴史を紐解く一冊。
3月19日 週刊 日本の城 2013年 4/2号 [分冊百科] 津山城天守
独特の意匠をもつ巨大な五重天守
3月26日 週刊 日本の城 2013年 4/9号 [分冊百科] -
4月 レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版 幕末の秘蔵写真で甦る往時の城。近年、各地で見つかった新発見の古写真を一挙掲載。134城を720点の写真で紹介。
4月2日 週刊 日本の城 2013年 4/16号 [分冊百科] 松本城天守
華麗さと無骨さをもつ古式な天守群
4月9日 週刊 日本の城 2013年 4/23号 [分冊百科] 松山城天守
山上に築かれた連立式天守群
4月10日 福岡県の名城 (アクロス福岡文化誌) -
4月12日 図説 織田信長の城 -
4月16日 週刊 日本の城 2013年 4/30号 [分冊百科] 大垣城天守
戦災で焼失した関ヶ原の拠点城
4月22日 歴史通別冊 日本の名城30 2013年 06月号 [雑誌] オールカラー256ページ!! 城通になろう
4月23日 週刊 日本の城 2013年 5/7号 [分冊百科] 岡山城天守 金烏城の別名をもつ黒い五重天守
4月30日 日本100名城めぐりの旅: 7つの「城の楽しみ方」でお城がもっと好きになる! 女性「城ナビゲーター」の著者が提案する、7つの「城の楽しみ方」(石垣・天守・城の建造物・山城・縄張・合戦・武将)で、100名城を徹底解剖。鑑賞のコツや各城の見どころなど、100名城をまるごと楽しむエッセイ付きガイドブック。
4月30日 日本の城 完全名鑑 増補改訂版 (廣済堂ベストムック) 大好評だった『日本の城 完全名鑑』の増補改訂版。前回の500城に新たに200城を追加し、日本全国700 城すべてをオールカラー写真で完全掲載。
4月30日 週刊 日本の城 2013年 5/14号 [分冊百科] 高知城天守 創建天守を目指して復興された四重天守
5月7日 Discover Japan (ディスカバー・ジャパン) 2013年 06月号 [雑誌] 徹底解剖! 超定番の城はこう見る! いま、見ておくべき城100
5月7日 週刊 日本の城 2013年 5/21号 [分冊百科] 城の建物 丸亀城天守、高石垣上にそびえ立つ三重天守
5月14日 週刊 日本の城 2013年 5/28号 [分冊百科] -
5月21日 週刊 日本の城 2013年 6/4号 [分冊百科] -
5月22日 現存12天守 (双葉社スーパームック) 現存12天守を完全取材したビジュアルに特化したムック。
5月28日 週刊 日本の城 2013年 6/11号 [分冊百科] -
6月4日 戦国大名の城を読む 築城・攻城・籠城 (ソフトバンク新書) 戦国時代から江戸時代初期にかけて、各地の群雄が生み出した城は数多い。その特徴や機能に着目し、築城から攻城、籠城にまつわるエピソードなどもたどりながら、歴史を紐解く一冊。
6月4日 週刊 日本の城 2013年 6/18号 [分冊百科] 駿府城天守
華麗な外観をもった六重七階の天守
6月11日 週刊 日本の城 2013年 6/25号 [分冊百科] 白石城天守 大櫓と呼ばれた三重天守 
松前城櫓・門 最後の和式城郭に築かれた櫓と門
6月18日 週刊 日本の城 2013年 7/2号 [分冊百科] 米子城天守 特異な姿をした大小天守 
新発田城櫓・門 海鼠壁が映える櫓と門
6月25日 週刊 日本の城 2013年 7/9号 [分冊百科] 水戸城天守 御三階櫓と呼ばれた三重・五階の天守 
駿府城櫓・門 様々な工夫を凝らした櫓と門
7月2日 週刊 日本の城 2013年 7/16号 [分冊百科] 二条城天守 優雅さをもった五重天守 
二条城櫓・門 気品と堅固さを兼ね備えた建築群
7月9日 週刊 日本の城 2013年 7/23号 [分冊百科] 名古屋城天守 史上最大の五重天守 
赤穂城御殿 小規模な御殿の典型
7月16日 週刊 日本の城 2013年 7/30号 [分冊百科] 福井城天守 五重天守級の格調高き天守 
福岡城櫓・門 特色ある櫓の残る城
7月23日 週刊 日本の城 2013年 8/6号 [分冊百科] 島原城天守 高石垣上に立つ五重天守 
五稜郭奉行所 西洋式城郭内に立つ幕府の出張所
7月30日 週刊 日本の城 2013年 8/13号 [分冊百科] 岸和田城天守 秀吉の紀州征伐の拠点となった城 
小諸城門 古城に映える2基の櫓門
8月6日 週刊 日本の城 2013年 8/20号 [分冊百科] 府内城天守 白亜に輝く四重天守
8月7日 東京都の中世城館 「中世城館跡の確認及び分布調査」の成果をもとに、 206ヶ所の中世城館の解説を付して刊行された『東京都の中世城館(城館一覧・分布図編)』と、そのうち、遺構の残存状況が明らかな63ヶ所の城館について、 縄張図、遺構図、推定復元図、推定復元俯瞰図等を用いて沿革・伝承、遺構・考察の項目に沿ってまとめた『東京都の中世城館(主要城館編)』を合冊し、初めて一般に頒布する。
8月9日 週刊 日本の城 2013年 8/27号 [分冊百科] 萩城天守 古風な外観の五重天守
8月20日 週刊 日本の城 2013年 9/3号 [分冊百科] 吉田城櫓・門 本丸を固めた三重櫓と二重櫓
8月27日 週刊 日本の城 2013年 9/10号 [分冊百科] 宇和島城天守 平和な時代の三重天守
和歌山城櫓・門 厳重な門・華麗な門と様々な櫓
8月28日 完本 【決定版】 図説 江戸三百藩「城と陣屋」総覧 幕末三百藩の城と陣屋を完全網羅した、城ファン待望の城郭ビジュアル事典。2006年発行の東国編・西国編を一冊にした完本版。
8月31日 日本の名城をつくる 最新版 プラモデルはもちろん、木製模型、ペーパークラフトに至るまで「城」の模型を幅広くピックアップするという方針はそのままに、2010年に発行された「日本の名城をつくる」の最新改訂版。
9月3日 週刊 日本の城 2013年 9/17号 [分冊百科] 尼崎城天守 本丸隅に立つ四重天守
佐賀城門・御殿 現存する門と復元された御殿
9月10日 戦国の城 (学研M文庫) 戦乱を生き抜いた『戦国の城』は、今ではほとんど消滅している。しかし戦国は城の時代だったといっても過言ではない。石垣も天守もない土の城が乱世を動かしていた! 『戦国の城』を知らずして戦国は語れない――そんな魅力が詰まった必読の書、登場!
9月10日 週刊 日本の城 2013年 9/24号 [分冊百科] 上田城櫓・門 真田の城の櫓と門
久保田城 高低差を利用した土の城
9月12日 門外不出の設計図シリーズ 城編 城の構造を歴史と共に読み解く
9月17日 週刊 日本の城 2013年 10/1号 [分冊百科] 備中松山城天守 山城の天守で唯一現存 
高取城櫓・門 三重天守と二十数基の櫓
9月24日 週刊 日本の城 2013年 10/8号 [分冊百科] 高松城 海に浮かぶ城
鶴ヶ岡城 典型的な輪郭式縄張で築かれた城
10月1日 週刊 日本の城 2013年 10/15号 [分冊百科] 浜田城天守 武骨な三重天守
弘前城御殿 天守脇を通って入る御殿
10月8日 週刊 日本の城 2013年 10/22号 [分冊百科] 小松城天守 数寄屋造りの優雅な天守
鹿児島城門 天守なき城の象徴となった櫓門
10月15日 週刊 日本の城 2013年 10/29号 [分冊百科] 伊勢亀山城天守 破壊された天守と代用の三重櫓
10月22日 週刊 日本の城 2013年 11/5号 [分冊百科] 岩国城天守 山上にそびえた唐造の四重天守
10月29日 週刊 日本の城 2013年 11/12号 [分冊百科] 高島城天守 諏訪湖に浮かぶ柿葺の三重天守
11月5日 週刊 日本の城 2013年 11/19号 [分冊百科] 白河小峰城天守 天守級の三重櫓
11月12日 日本の城 44号 (首里城) [分冊百科] 白河小峰城天守 天守級の三重櫓
11月15日 黒田官兵衛をめぐる50の城(仮) (タツミムック) 黒田官兵衛と関わりのある城、約50城を、官兵衛の生涯と共に紹介していきます。
11月19日 日本の城 45号 (山形城) [分冊百科] 高崎城天守 装飾が豊かな三重天守
11月26日 週刊 日本の城 2013年 12/10号 [分冊百科] 古河城天守 戦闘を想定しなかった天守
12月3日 週刊 日本の城 2013年 12/17号 [分冊百科] 小田原城天守 五重に匹敵する巨大三重天守
12月10日 週刊 日本の城 2013年 12/24号 [分冊百科] 佐倉城櫓・門 威風堂々の櫓門と櫓 
12月17日 日本の城 49号 (越前大野城) [分冊百科] 伊勢亀山城櫓・門 東海道を押さえた白亜の櫓・門
12月24日 日本の城 50号 (松前城) [分冊百科] 松前城天守 幕末に築かれた天守
12月27日 週刊 日本の城 2014年 1/14号 [分冊百科] 八代城天守 破風のない四層天守

【2012年】

1月10日 坂東三津五郎 粋な城めぐり 角川SSC新書 少しでも多くの方に城の素晴らしさを伝えたい…。芸能界・歌舞伎界きっての城好きである坂東三津五郎氏。そんな城好きの三津五郎氏が、日本の城めぐりの魅力を十二分に語る。
1月20日 全国 城攻め手帖 城好き、必携の一冊! 書き込み&塗りつぶし式・落城シール&年表付き!城めぐりが100倍楽しくなる、天下統一をもくろむ者の天下統一手帖!全国の地図を眺めながら、歴史に思いを馳せ、城攻めの戦略を練れる、ゲーム感覚の旅手帖です。
3月19日 よくわかる日本建築の見方 (楽学ブックス) 古寺めぐりや古都散策に必携の古建築入門。寺社別や時代別の分類ではなく、建物の用途と様式別に、寺院・神社・城郭・住宅といった日本建築を、現存する代表的な建築を例に紹介。構造や特徴、時代ごとの様式の変化や建築用語を、豊富なビジュアルとともに解説している。
3月26日 一個人 (いっこじん) 2012年 05月号 [雑誌] 戦国の城を歩く〇必見の名城を歩く〇名築城家はどのように城を建てたのか〇甦る!幻の名城をリアルCG再現〇天下人・秀吉の建築史
3月27日 日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき 好評の『日本100名城公式ガイドブック』の姉妹編は、後半に100名城のスタンプ帳がついて、前半に各城の見どころを新たに構成・網羅した実用的な一冊。100名城スタンプ・ラリーの際に持ち行くのにぴったりの140ページのハンディ版。
4月16日 歴史を歩く (学研ムック) 歩いて知る、歴史の旅ガイド。城をめぐり歩いて戦国武将たちに思いを馳せ、世界遺産の平泉をめぐり、下町を散策して江戸情緒に浸る――。既存の歴史雑誌にはない知識と、既存のガイドにはないウォーキングコースとを、カラー写真を多用して提供する。
5月15日 戦国武将の城 定評のあった一個人×歴史人別冊『戦国武将の城』の特集を再編集して書籍にまとめた1冊。天下人の幻の城から人気戦国武将たちの居城、現存の名城や国宝の城まで、城のすべてがわかる!
5月28日 日本の城ミステリー (リイド文庫) 荘厳な城に纏わる70の奇談!本当は「超恐ろしい」お城の話。
6月6日 江戸の城づくり: 都市インフラはこうして築かれた 一大国家事業だった江戸城の天下普請。大都市・江戸の基盤はいかに築かれたのか。外堀、上水などインフラの視点から都市づくりを再現する。
6月30日 お城の手帖 【戦国武将編】 (タツミムック) ニッポンのお城に会いに行く! "お城の手帖"第二弾。

主な内容予定
【巻頭大特集】
●加藤清正と熊本城
【第二特集】
●真田の城
●伊達の城
【第三特集】
●人気戦国武将100人の居城徹底紹介

【小特集】
●現存だけが天守じゃない! 復元天守特集
7月31日 戦国城事典 (Truth In History) 姫路城、松本城、大阪城など有名な城はもちろん、戦国大名が暮らした館や合戦時に築かれた砦などを含めた戦国の城を紹介。掲載城数は907城で北は蝦夷、から南は琉球まで、各地方各国ごとに読める城事典です。
8月9日 城と縄張り 全国100城 (双葉社スーパームック) 天守閣だけでなく、江戸時代に書かれた縄張り図を用い、日本全国の名城を紹介。城にまつわる用語解説やガイドマップも掲載。
9月4日 城 (歴群[図解]マスター) 城郭イラストの第一人者が、日本の城を見開き1テーマでわかりやすく解説したオールカラー図解本の決定版。城の起源から、発達と分類、縄張や構造物、城攻めの実相にいたるまで、カラーイラスト200点以上を使い徹底図解。城の「本モノの知識」が身につく!
9月6日 天守再現! 江戸城のすべて (宝島SUGOI文庫) 豊富なCG画像と貴重な資料でおくる、安土城以来の戦国期の城の集大成にして幕府の威光を示す「平和の象徴」、江戸城天守と江戸城本体のすべて。
9月21日 ビジュアル日本史1000城 城郭の復元や研究に長年携わってきた三浦正幸教授が、改めて日本全国、城の魅力を語りつくします。驚きの新説と納得の解説が満載、城好きの必読書。写真や縄張図を多用、「城のスペシャリストと城めぐりができる」贅沢な1冊です。
10月5日 わくわく城めぐり ビギナーも楽しめる〈城旅〉34 本書は、全国から著者選りすぐりの34城に関して、ビギナーでも楽しめる城鑑賞のポイントを、読みやすい文章と豊富な写真、図版でご紹介知るものです。 もちろん、お城の基礎知識や用語解説などもあるので、ビギナーでも安心です。
10月13日 日本全国波瀾万城 日本全国の個性豊かなお城たちの意外な生涯を、お城たちを擬人化したコミックで描く。天守が現存する美しき白亜の姫路城、徳川250年の太平をもたらした江戸城などの知られざるエピソードが満載。
10月26日 沖縄紀行3:城跡めぐりと歴史の道編 沖縄をこよなく愛する著者が「城跡めぐりと歴史の道」をテーマに、今帰仁城・座喜味城・勝連城・中城城・浦添城・首里城といった琉球王国時代のグスク跡や 世界遺産、中頭方西海道といった歴史の道をめぐる写真を55枚に集約し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。
10月26日 忍城合戦の真実 (洋泉社MOOK) 水に浮かぶ難攻不落の城vs日本合戦史上に残る水攻め――小説・映画『のぼうの城』でも話題の忍城合戦の真相に迫る!
10月27日 廃城をゆく3 日本全国に眠る「廃城」を訪ねる「廃城をゆく」第3弾がついに登場! 今回は戦国時代、合戦の舞台となって激しい攻防戦が繰り広げられた城を中心にピックアップ。信長によって灰燼に帰した城、天下統一を目前にした秀吉に抗っ た城、徳川vs武田の最前線となった城など、今回も知る人ぞ知る、真の名城の数々を訪ねていく。 
11月2日 知れば知るほど面白い日本の城20 織田信長の安土城からキリシタンたちの原城まで (PHP文庫) 五稜郭、小田原城、安土城、原城など、一度は行ってみたい城について、歴史に残る面白エピソードを、イラストと図解をまじえ大紹介!
11月14日 天下人の城―信長から秀吉・家康へ 考古学・歴史学の最新成果を取り込み、天下人たちのつくった城と城下町の全貌に迫る。
12月1日 岡山の城めぐり 岡山県に残る名城、城跡を備前、美作、備中の旧三カ国に分けて構成。各城を探訪しその現状と歴史、地理を多数の写真を添えて詳しく解説、さらに現地への案内図を付した格好のガイドである。
12月12日 続・埼玉の城址めぐり 著書に「埼玉の城址30選」正・続「日本の城郭」「江戸城の縄張りをめぐる」「埼玉の城址めぐり」ほか多数。

【2011年】

2月1日 鬼ノ城―甦る吉備の古代山城 (日本の遺跡) 鬼ノ城 総社市吉備高原の南端に位置し、瀬戸内海を見渡す絶好の眺望をもつ古代の山城。名の由来は地元の鬼退治神話(桃太郎伝説)からであるが、記紀には鬼ノ城に 関する記事がなく、永らく何のために造られたのかわからない謎の城であった。近年の調査研究により城の実態が解明され、7世紀の唐や新羅軍襲来に対する備 えであった可能性が高まっている。
城下町時代MAP 上方編 大坂・伏見・姫路・和歌山・彦根。戦国・江戸時代の城下町へタイムスリップ。現代地図と古地図を重ね合わせた画期的歴史地図。
3月1日 刻印石で楽しむ三大名城の石垣物語 (新人物ブックス) もうひとつの城の楽しみ方。いまも残る、石垣に刻まれた謎を追う。読売新聞創刊135周年記念「平成百景の旅」大賞受賞作。
古城の風景〈3〉北条の城 北条水軍の城 (新潮文庫) 戦国期の古城を思う作家の眼は、そこに将卒たちの衷心を見る。戦国の世を切り開いた快男児北条早雲ゆかりの城。今川、北条、上杉、大久保等々つわものども の悲憤や慨歎を今に伝える城。徳川と武田の激闘と慟哭を刻む城など、遠江、伊豆、相模の主要な城址を廻り、通暁暢達の文体で、その無尽の想見と広博な歴史 観を明晰に写す、珠玉の城塞紀行。
3月3日 歴史REALvol.2 (洋泉社MOOK) 「織田信長の城」大研究、「のぼうの城」忍城入門など
3月7日 コミック 日本の名城 (マンサンQコミックス) 「日本三名城」から、隠れた名城まで、日本全国の17城の歴史・見どころを、実力派漫画家6人がコミック化! 大河ドラマ『江』や映画『のぼうの城』ゆかりの城など、知れば知るほど深くて面白い城の魅力がギッシリ詰まった一冊です。
ニッポンの城 完全保存版!全国の城を徹底網羅!!いっておきたい日本の名城一〇五選
3月10日 城あるきのススメ ブームが来てますよ、お城は!時代に遅れちゃいけませんよ!大人気落語家の仰天大笑いエッセイ本。歌舞伎俳優・坂東三津五郎さんとの「勝手に城!」対談も収録。
3月15日 彦根城の諸研究 城郭研究の第一人者である中井均氏が師匠と仰いだ海津氏の論考を収録した一冊。昭和の大修理の際の図版、『彦根山由来記』の参考資料も収録。
3月18日 日本の名城 ― 鳥瞰イラストでよみがえる ― 貴重で珍しい鳥瞰図を中心に100を超える名城を細密画で再現。正保城絵図をはじめ、ありし日の縄張り図を多数添付、貴重な写真を多様して、全部で133の城を網羅。城郭研究の第一人者のわかりやすい解説を付けた、見て楽しめる城郭画集&保存版日本の城資料集。
3月25日 NHKカルチャーラジオ 歴史再発見 城と女と武将たち (NHKシリーズ) 2011年NHK大河ドラマに登場する戦国時代の城の実態と人間とのかかわり、武将と女たちの人間模様、城の基礎知識などを、具体的にわかりやすく解説。
4月1日 最強城戦国お城番付―信長・秀吉・家康をめぐる城と戦い (日文新書) 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康。三人が築いた天下の城、そして、天下人達と戦った数々の名城。戦国末期、それぞれの城には、それぞれのドラマがあった―。 その城が持つ意味、そして歴史を解説し、さらには「防御能力」「規模」「政治的価値」「歴史性」「城址保存度」「観光地評価」の六項目で数値化、戦国最強 の城を割り出す。
4月21日 戦国の城 (歴史群像シリーズ特別編集) 雑誌『歴史群像』で長年にわたり人気連載の「戦国の城」。精巧な再現イラストをふんだんに盛り込んだ総集編が熱い要望の声にお応えしてついに刊行。今までにない軍事学の新視点から、戦国の城を再評価する。城マニア必携の1冊。
4月26日 廃城をゆく 2 (イカロス・ムック) -
5月6日 天守再現! これが江戸城だ! (別冊宝島) (別冊宝島 1758 スタディー) 江戸城の天守閣は明暦の大火で焼失して以来、再建されていません。これを再建しようという「江戸城再建を目指す会」が城郭建築の第一人者・三浦正幸教授 (広島大学)に依頼して精密に仕上げた江戸城天守閣のCG動画。これを付録DVDで日本初公開! さらに三浦教授の手になる安土城ほかの名城CGも収録。誌面にも貴重な図版を多数収録した、江戸城及び城郭ファンにとってはまたとない一冊です!
5月21日 日本名城紀行DVD BOOK 西日本編 (宝島MOOK) DVD2枚に17城117分の映像を収録しました。
【DISC1】■姫路城■二条城■大阪城■彦根城■伊賀上野城■和歌山城■岡山城■備中松山城■広島城
【DISC2】■高松城■今治城■宇和島城■松山城■高知城■小倉城■熊本城■首里城 誌面ではそれぞれの城を写真付きで解説しています。
日本名城紀行DVD BOOK 東日本編 (宝島MOOK) DVD2枚に19城114分の映像を収録しました。
【DISC1】■弘前城■松前城■五稜郭■仙台城■白石城■白河小峰城■二本松城■会津若松城
【DISC2】■江戸城■大多喜城■忍城■小田原城■松本城■上田城■岐阜城■金沢城■名古屋城■犬山城■岡崎城 誌面ではそれぞれの城を写真付きで解説しています。
6月9日 歴史を動かした徳川十五代の妻たち (青春文庫) 江戸城「女の園」に渦巻く嫉妬・政治権力・執念・愛情――江戸・徳川三百年の盛衰を左右したのは、ほかでもない「大奥」だった。篤姫、江だけじゃない!大奥成立から江戸城明け渡しまで、謎と波瀾に満ちた江戸城大奥の世界を、初代家康から十五代慶喜まで歴代将軍の妻を通して、わかりやすくひも解いていく。文庫書き下ろし。
6月16日 戦国の城と合戦 (双葉V文庫) 10年3月に発行の『戦国の城と合戦』の待望の文庫化!戦国時代の主な大名たちの名城と合戦が、3DCGを駆使した超ビジュアルで眼前に甦る!お江の舞台である清州城、大坂城、聚楽第から関ヶ原合戦、大坂冬・夏の陣なども網羅。
7月3日 佐土原城~天守をもった山城の歴史~ (みやざき文庫79) 古代から宮崎平野の要の地となった佐土原。その地域の形成を中世文書からたどり、そこに展開された中・近世から幕末への歴史を、城をめぐる歴史として明らかにする。伊東氏との攻防の中での築城の始まり、戦国時代の栄華と没落、島津氏入城と近世の城主格をめぐる奮闘、そして維新の廃城と、興趣つきない労作。
7月12日 歴史を動かした武将の決断 その時、名将たちは難局をどう打開したか 織田信長をはじめ戦国武将たちの骨太な人間ドラマを多数描いた津本陽が、リーダーとして必要とされる「決断力」「闘争力」「先見力」「統率力」「観察力」の5つの力で名将たちの器量を評価。長年培ってきた深い人間洞察力で採点した戦国大名33名の通信簿を初公開する。生と死が紙一重の時代を生き抜いた男たちの決断に焦点を当て、自らの運命を切り開いた歴戦の勝負師たちの魅力に迫る。
7月24日 城門を潜って 全国各地の城・城趾めぐり、佳境に入る。城門を潜り、新発見にたどりつく面白さを伝える歴史エッセイ。
7月26日 関東の名城を歩く 南関東編: 埼玉・千葉・東京・神奈川 四都県から精選した名城64を詳細・正確な解説と豊富な図版で紹介。最新の発掘成果に文献による裏付けを加えた新しいガイドブック。
7月29日 戦国ロマン 城めぐり (JTBのムック) 城の見方や歴史、城の周辺地域情報までしっかりフォローした、城入門書の決定版。城マニアとして知られるロンドンブーツ1号2号の田村淳氏による解説や、 歴史考証イラストの第一人者である香川元太郎氏による、美しい再現イラストなど見どころ満載。また、城見学の前後に訪れたい名物グルメ店や見どころも、分 かりやすい地図付きでしっかりガイド。この1冊に、城ガイドと観光ガイド、2つのエッセンスが詰まっています。
8月1日 福岡城天守を復原する 築城の名手・如水とその子長政。新発見の文書や『九州諸城図』を初め、注目史料を読み解きながら、天守はなかったとされてきた福岡城の実像と天守破却の謎に迫る。
8月5日 戦国大名の四天王烈伝 (新人物往来社文庫) 戦国大名に勝利をもたらし、ともに戦場を駆け抜けた「選ばれた家臣」たちの武功と軍事編成を明らかにする。
8月11日 城の日本史 (講談社学術文庫) 城のすべてを知る・見るための本格的入門書古代~近世まで、独特の発達を遂げた日本の城。歴史変遷、城郭の構成法と各要素の意匠と役割などを多角的に解説。29の名城譜も収録。歴史散歩のお伴にもどうぞ
8月29日 日本の籠城戦 (双葉社スーパームック) 平安期から戦国時代にかけて、日本史上に起こった籠城戦を体系的に網羅。CGによる再現や絵巻物などでビジュアル的に紹介。
9月1日 戦国時代へ出陣! 親子で学べる戦国通史 「子どもに読ませたい歴史の本がない!」究極の歴史好きにして2児のパパが「ならば、自分で書いてしまえ!!」とばかりに筆を取ったパパ発歴史読本。
9月4日 歴史REAL vol.4 (洋泉社MOOK) 戦国10大攻城戦を徹底検証。水攻め・兵糧攻め・奇襲・調略・・・知られざる攻城戦の真実に迫る本。
9月5日 戦国武将ビジュアルプロフィール200 完全保存版 戦国の世を駆け抜けた武将200名。その生き様、経歴、パーソナルデータを一望。描き下ろしイラストで魅せる。畿内、東海、関東、東北、中国、四国、九州だけでなく、北海道、沖縄の武将まで全都道府県の武将を網羅。
9月9日 戦国の城全史 (歴史群像シリーズ特別編集) 雑誌「歴史群像」において鋭い分析と豊富なビジュアルで人気連載の「戦国の城」。熱いご要望に応え、連載記事より抜粋して、戦国城郭の発達史を軸にした構成で集大成版が登場。城マニア必携の1冊となること間違いなし。
9月13日 城の見方・楽しみ方―天守・櫓・曲輪・石垣・空堀 (歴史を訪ねる) 戦国武将のドラマとともに名城をめぐるポイントを徹底解説。
9月22日 別冊歴史REAL 空撮で甦る現存天守12城 (洋泉社MOOK) 現在までその遺構が完全な形で天守が残っているのはわずか12城。 その城郭を最新空撮で紹介!現存天守の外観・内部を徹底検証!
10月10日 熊本城を極める 日本で最も復元が進められている熊本城。加藤清正が築いた難攻不落の城のみどころを多数の写真と地図でくまなく紹介。古城跡へも足を伸ばせば、これ一冊で熊本城を極められる。
10月13日 改定増補 近世栃木の城と陣屋 下野の近世城郭、陣屋を網羅。縄張図をはじめ、情景図や配置図、写真を多用し、現地調査を踏まえた下野の近世城郭、陣屋の集大成。
10月14日 西日本 城と城下町 ベストガイド 西日本に残る名城、そして城下町の数々。それらにまつわる歴史上のエピソード、築城の背景、イベント情報に周辺の観光スポットまで、城めぐりに必要なデータが満載です。
10月21日 夜城 夜の城=夜城(やじょう)の写真集です。ライトアップも消えた暗い夜空に、浮かびあがる城、石垣、櫓。ページを捲るだけで、歴史の闇にタイムスリップするかのような感覚を味わえます。国宝4城を含む、現存天守12城網羅、全国45城、掲載。
10月25日 日本の城 完全名鑑 (廣済堂ベストムック181号) 日本全国500城すべてを写真付で完全掲載した究極の“お城カタログブック”。名城はカラーグラビアでの美しい姿や詳細解説など見どころ満載。
その他にも、推定復元、模擬復元、石碑や遺構のみの城など、日本に現存するさまざまな城の形態についても学ぶことができる。
11月9日 突撃!弘前城 もし、弘前城に敵が攻めて来たら?
11月17日 静岡の城 本書は鎌倉・南北朝から廃藩置県後そして、現在の整備保存までを纏めた必読書である。
11月25日 高遠城の攻防と一夜の城―織田軍の陣城について考える 中井均・笹本正治講演集 2010年3月28日、長野県考古学会・伊那市教育委員会の共催で行われた、中井均・笹本正治両先生の講演の記録集。
11月30日 大坂城を極める 巨石の数々、刻印など、西国大名を総動員して築いた城のポイントを解説。
12月1日 姫路城 極秘案内所はこちらです。 世界遺産の姫路城をテーマとしたブログ風ガイドブック。若い女性からの視点が新鮮。
12月9日 お城の手帖 Vol.1 (タツミムック) 本邦初!お城の専門誌創刊。
【構成案(予定)】改修中の国宝・姫路城潜入! など

お城部ログ

日本100名城関連書籍

日本100名城公式ガイドブック―日本の文化遺産「城」を見に行こう (歴史群像シリーズ)
日本城郭協会が選定した「日本100名城」のオフィシャル・ガイドブック。選定理由の解説をはじめ、100名城の見どころもご案内。スタンプラリーのスタンプ帳も付いており、城廻りファン必携の一冊。

日本100名城に行こう―公式スタンプ帳つき
好評の『日本100名城公式ガイドブック』の姉妹編は、後半に100名城のスタンプ帳がついて、前半に各城の見どころを新たに構成・網羅した実用的な一冊。100名城スタンプ・ラリーの際に持ち行くのにぴったりの140ページのハンディ版。