江戸城 日本100名城 No.21 【東京都千代田区】 ツイート
最終更新日:2016年10月2日
概要
江戸城(えどじょう)は、武蔵国豊嶋郡江戸(現在の東京都千代田区千代田)にあった日本の城である。江戸時代においては江城(こうじょう)という呼び名が一般的だったと言われ、また千代田城(ちよだじょう)とも呼ばれる。 江戸城は麹町台地の東端に、扇谷上杉氏の家臣太田道灌が築いた平山城である。近世に徳川氏によって段階的に改修された結果、総構周囲約4里と、日本最大の面積の城郭になった。
アクセス情報
住所 | 東京都千代田区千代田 [Googleマップ] |
---|---|
電話番号 | 03-3213-0095 (皇居外苑管理事務所) |
- | |
WEBサイト | http://www.fng.or.jp/koukyo/koukyo-index.html (皇居外苑へようこそ) |
最寄駅 | JR東京駅より徒歩10分 地下鉄千代田線「大手町駅」から徒歩5分 |
最寄IC | 首都高各種 |
駐車場 | 有(有料) |
その他 交通手段 | - |
レンタサイクル | 東京バイク(WEBサイト) 営業時間 10:00~18:00 料金 2000円~ |
施設営業時間
開城 | 9:00 |
---|---|
閉城 | 16:30(3月1日~4月14日、9月1日~10月末) 17:00(4月15日~8月末) 16:00(11月1日~2月末) |
入場 | 16:00(3月1日~4月14日、9月1日~10月末) 16:30(4月15日~8月末) 15:30(11月1日~2月末) |
休城日 | ・月曜日、金曜日 ただし,天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開します。 なお,月曜日が休日で公開する場合には,火曜日を休園します。 ・12月28日から翌年1月3日まで ・行事の実施,その他やむを得ない理由のため支障のある日 |
施設利用料金
大人 | - |
---|---|
高校生 | - |
中学生 | - |
小学生 | - |
幼児・乳児 | - |
団体割引 | - |
その他 | 皇居東外苑内無料 |
日本100名城スタンプ
設置場所:楠公休憩所住所 | 皇居外苑内 [Googleマップ] |
---|---|
電話番号 | 03-3231-0878 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 12月30日~1月1日 |
お城からの距離 | - |
料金 | - |
備考 | ※楠公レストハウスとも言う? |
住所 | 東京都千代田区皇居外苑3-1 [Googleマップ] |
---|---|
電話番号 | 03-3213-0095(平日のみ) |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | - |
お城からの距離 | - |
料金 | - |
備考 | ※和田倉噴水公園レストラン ※結婚式を行っている場合有 |
住所 | 東京都千代田区北の丸公園1-1 [Googleマップ] |
---|---|
電話番号 | 03-3214-3730 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 1月1日 |
お城からの距離 | - |
料金 | - |
備考 | ※ザ・フォレスト北の丸 |
周辺観光スポット
靖国神社 | 明治維新で斃れた人々を弔慰するために明治2年(1869)東京招魂社として建てられました。明治12年(1879)に靖国神社と改称され、以後今日に至るまで幾多の戦争での戦没者の霊が祭られています。 |
---|---|
将門塚 | 平安時代、朝廷に反逆し下総で討死した平将門の首が京でさらされ、その首を所縁の人々がもらい受け、当時の武蔵の国豊島郡平川村(皇居平河門あたり)の観音堂かたわらに埋葬したとも、怨念で京から首がこの地に飛んできたものを祀ったともいわれています。 |
名物・名産
笹巻けぬきすし | 寿司の原型と言われている笹に巻かれた寿司。 |
---|
イベント
1月 | 一般参賀 一般参賀には、天皇皇后両陛下始め皇族方のお出ましになります。 |
---|---|
3月下旬~4月上旬 | 千代田のさくらまつり 千代田区内のさくらの名所で行われるまつり。千鳥ケ淵緑道では約700mにわたって桜並木があり、皇居のお濠の水面に浮かぶさくら吹雪と石垣が見事な風景をつくり出している。 |
7月 | 千代田区納涼の夕べ 千鳥ケ淵ボート場から、ボート約80隻に乗った希望者が灯篭を浮かべる。 |
7月 | みたままつり 靖国神社に祀られている戦没者の神霊(みたま)を慰めるための祭典。 |
ニュース
Loading...