日本100名城のお城ガイド お城部.com

日本100名城

お城部.comトップ > 日本100名城 > 丸岡城

丸岡城 日本100名城 No.36 【福井県坂井市】

概要 / アクセス / 営業時間 / 利用料金 / スタンプ / 周辺観光 / 名物・名産 / イベント / ニュース

概要

丸岡城(まるおかじょう)は、福井県坂井市丸岡町霞にあった日本の城である。別名霞ヶ城。江戸時代には丸岡藩の藩庁となったが、現在も天守のみ残る。

Wikipediaで詳しく知る

アクセス情報

住所 福井県坂井市丸岡町霞1-59
[Googleマップ]
電話番号 0776-66-0303
E-Mail -
WEBサイト http://www.city.fukui-sakai.lg.jp/
最寄駅 JR北陸本線 丸岡駅
最寄IC 北陸自動車道 丸岡IC 約5分
駐車場 有(無料)
その他 交通手段 JR福井駅から本丸岡行き京福バス「丸岡城」下車すぐ
レンタサイクル -

施設営業時間

開城 8:30
閉城 17:00
入場 -
休城日 年中無休

施設利用料金

大人 300円
高校生 300円
中学生 150円
小学生 150円
幼児・乳児 -
団体割引 有(30人以上から)
その他 ※歴史民族資料館と共通券

日本100名城スタンプ

設置場所:丸岡城入場券券売所
住所 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
電話番号 0776-66-0303
営業時間 8:30~17:00
定休日 無休
お城からの距離 -
料金 -
備考 -

周辺観光スポット

本多家の墓所(本光院) 本多家は成重の代、慶弔18年(1613)に丸岡城主になり、寛永元年(1624)に4万6千石を拝領して初代丸岡藩主となり、2代重能・3代重昭と続き、4代重益の時お家騒動により改易となり、所領没収になりました。
高岳寺 高岳寺の境内の左奥に有馬家の歴代藩主の大五輪の塔が並んでいます。坂井市の指定史跡。
千古の家 江戸時代初期に建てられた福井県内最古の民家。当時の地方豪族の生活をうかがい知ることができます。

名物・名産

越前竹人形 昭和27年、師田保隆・三四郎兄弟が竹かご等の廃材がもったいない、再利用できないかという遊び心がきっかけとなりました。
手打ちそば 丸岡は早刈りそばの栽培をいち早く手がけた地域でもあり、石臼で丁寧に挽くことで上品な香りのそば粉が得られます。
辛み蕎麦 大根おろしの汁とダシを合わせたものをかけるそば。

イベント

4月上旬~中旬 丸岡城桜まつり
丸岡城のライトアップとともに300本のボンボリが夜の桜を照らし出す光景は幻想的です。 丸岡城公園の桜は、日本さくら名所100選に選ばれています。
10月第2土曜日 丸岡古城まつり
子ども大名行列や武者行列、からくり人形山車、総踊り等丸岡城下で繰り広げられる一大絵巻のまつり。誰にでも気軽に参加できます。
11月 丸岡城紅葉まつり
丸岡城の麓に整備された庭園があり、秋になると木々が紅く染まって大変綺麗な紅葉スポットとなる。

ニュース

Loading...

日本100名城一覧へ

お城部ログ

お城部長の登城記

【2009年6月13日の登城記】

丸岡城
【登城記】丸岡城

このお城の関連資料